レンジで作る よだれどり のレシピがあまりにも美味しかったので紹介せずにはいられない。
自炊しないと宣言してから数日たったわけだが、
Twitterで回ってきて、どーーーーしても作りたいレシピがあったから、重い腰を上げてお料理してみました!
はい、
ゆーたんまるといえば?
せーのっ!
「火を使わない料理」
火を使わない料理といえば?
せーのっ!
「ゆーたんまる」
・・・いうて、それほどレンジ調理してないんだけどね爆
カルボナーラ
と
餃子
だけか( ^ω^)<さっそく「自称 レンジ調理の申し子」返上する時が来たようだ爆
しかも餃子、調理してねぇ爆 セブンイレブンのプライベートブランド製品をレンチン爆
でね、でね、そんなオイラだけど
今日紹介したいレシピがこれなのよ。
中華屋さんで食べられるような柔らかで香り高い
「レンジで簡単よだれどり」
AJINOMOTO 香り立つ花椒油 とレンジを使えば簡単によだれどりを再現できてしまうのです!
お手軽でも味は本格派!花椒の素晴らしい香りをご堪能ください!https://t.co/SsAAuvPPZi@Joilmillsinc
#Jオイルミルズ_PR pic.twitter.com/h16kWCO3Lo— リュウジ@料理のおにいさん (@ore825) November 26, 2018
料理研究家のリュウジさんの 「レンジで簡単よだれどり」
作り方はこちらから
このレシピは
これさえあれば、あとはおうちにある調味料で簡単に作れるよ!
買うのはこれだけ!
\ AJINOMOTO 香り立つ花椒油/
これめっちゃすごいよ!!
これが入ったら、めっちゃくちゃお店の味になる!
山椒の粉かけただけでは絶対にこの味にはならないから、これは魔法の油だよ!
騙されたと思って買ってほしい。よだれどり作るもよし、麻婆豆腐にかけるもよし。
今年って、グルメ業界空前の「痺れ」ブームらしいのね。夏頃に朝のニュース番組でやってたんだけど。
山椒とか花椒の「シビレ」が流行ってるらしいのよ。
ちょっと遅れてオイラもシビレの虜になってしまった!
この花椒油さえ買っちゃえばあとは家にある材料でできるから節約にもなるし、鶏むね肉はダイエットにもいいし!
超~簡単だよ!
レンジで鶏肉をチンして、
レシピどおり、合わせ調味料を作って、ぶっかけるだけ!
これはしばらくハマる!
オイラはカイワレ大根をたっぷりのっけたよ~(‘ω’)
リュウジさんのレシピにはまってしまったので、本もKindleで買う予定(*’ω’*)♪
皆様もぜひ♪
いや、だめだ!
これは「ぜひ」とかのレベルじゃない。
騙されたと思って絶対作ってほしい!!!!
コメントを残す